PHPには配列を便利に操作するための関数が豊富に用意されています。この記事では、要素の追加・削除、検索、結合など、よく使う配列操作関数をまとめて紹介します。
よく使う配列操作関数一覧
1. 要素を追加する
<?php
$fruits = ["apple", "banana"];
array_push($fruits, "orange");
print_r($fruits);
// 結果: ["apple", "banana", "orange"]
2. 要素を削除する
<?php
array_pop($fruits); // 最後の要素を削除
print_r($fruits);
// 結果: ["apple", "banana"]
3. 先頭・末尾で操作する
<?php
array_unshift($fruits, "grape"); // 先頭に追加
array_shift($fruits); // 先頭を削除
4. 配列を結合する
<?php
$colors1 = ["red", "blue"];
$colors2 = ["green", "yellow"];
$result = array_merge($colors1, $colors2);
print_r($result);
// 結果: ["red", "blue", "green", "yellow"]
5. 配列を分割・結合
<?php
$letters = ["A", "B", "C", "D"];
$slice = array_slice($letters, 1, 2); // ["B", "C"]
$joined = implode("-", $letters); // "A-B-C-D"
6. 要素を検索する
<?php
if (in_array("banana", $fruits)) {
echo "bananaがあります";
}
$key = array_search("apple", $fruits); // 0
7. キーや値を取得する
<?php
$keys = array_keys($fruits);
$values = array_values($fruits);
実践サンプル:買い物かごを操作してみよう
配列操作関数を組み合わせて、簡単な「買い物かご」のシミュレーションをしてみます。
<?php
// 初期状態の買い物かご
$cart = ["apple", "banana"];
// 商品を追加
array_push($cart, "orange", "grape");
// 商品を削除(最後のもの)
array_pop($cart);
// 商品を先頭に追加
array_unshift($cart, "watermelon");
// 特定の商品を検索
if (in_array("banana", $cart)) {
echo "bananaがカゴに入っています。<br>";
}
// カゴの中身を文字列で表示
echo "カゴの中身: " . implode(", ", $cart) . "<br>";
// 商品リストを結合
$new_items = ["pear", "melon"];
$cart = array_merge($cart, $new_items);
// 結果を確認
print_r($cart);
出力例:
bananaがカゴに入っています。
カゴの中身: watermelon, apple, banana, orange
Array
(
[0] => watermelon
[1] => apple
[2] => banana
[3] => orange
[4] => pear
[5] => melon
)
このように、配列操作関数を組み合わせることで、簡単な管理機能をサクッと作ることができます。
まとめ
- 要素の追加・削除:
array_push
,array_pop
,array_unshift
,array_shift
- 結合・分割:
array_merge
,array_slice
,implode
- 検索・取得:
in_array
,array_search
,array_keys
,array_values
ポイント: よく使う関数から覚えればOK。配列の操作は頻出なので早めに慣れておきましょう。